何かお探しですか?

どんなツールや情報をお探しですか?

教育の未来をつくるGoogle for Education

homepage-hero-video

動画を見る

学校の先生・教育委員会向け

個別最適な学びを実現
Chromebook と
Google Workspace の使い方

student working on laptop student working on laptop
student working on laptop student working on laptop

IT 管理者・教育委員会向け

初期設定と
安心・安全な環境づくり

日本全国の導入事例

Google for Education の事例をもっと見る

イベント情報

2025-11-05

Google for Education 主催

「今さら聞けない!生成 AI × 教育活用の基本の「き」〜雑談から核心にせまる!ゆる AI トーク〜」2025 年 11 月 5 日(水)15:00 - 15:30

第 3 回は、生成 AI × 教育についてご研究されている宮崎大学の中村先生をお招きし 、「そもそも生成 AI とは何か?」「なぜ今、教育での活用が急がれているのか?」という基本的な部分から議論してみます。便利であることはわかっていても、なぜ必要か説明できない先生必見の内容です。

2025-11-29

Google for Education 主催

対面イベント:Teacher’s Digital Journey〜 ICT 活用、先生の数だけドラマがある教育現場のリアリティ・ショー〜

このイベントは、そんな先生一人ひとりの試行錯誤の軌跡と、子どもたちへの熱い想いを称えるべく開催いたします。GIGA 端末や Google for Education の最新機能体験を通して、先進事例から学びを深め、互いの Digital Journey を共有し、共感し合うことで、明日からの教育活動に繋がる新たな発見を持ち帰っていただきます。

2025-12-12

Google for Education 主催

Google for Education オープンデー 2025 in 宮崎県都城市

Google for Education オープンデー 2025 では、ICT を先進的かつ効果的に活⽤している学校の授業を視察し、授業を⾏った先⽣⽅とのディスカッションやハンズオン研修を通して、今後の ICT 活⽤について学び合い考えるイベントとなっております。

今回の開催校となる都城市⽴上⻑飯⼩学校は、「学びの可視化」や「他者参照」を取り⼊れた、個別最適な学びと協働的な学びを⼀体的に充実させる授業について研究を進めています。

「⼦どもを主役とした授業づくり」について、⼀緒に考えてみませんか。皆様のご参加を⼼よりお待ちしております。

学校職員・ 教育委員会 お問い合わせ先

その他のお問い合わせは、Google for Education サポートセンターまでご連絡ください。

Google for Education GIGA お問い合わせ窓口

月曜日~金曜日(祝際日、年末年始除く)
9:00 - 18:00


ただ今お問い合わせが増えており、つながりにくい場合がございます。お手数ですが時間をおいておかけ直しいただくか、メールでお問い合わせください。

Tel : 0120-546-946
Email : askgiga@google.com

メールで問い合わせる

Google for Education 担当者と話す

Google for Education で GIGA スクール構想の実現をご検討の方は担当者にご相談ください。

上記は教育委員会もしくは各学校等の法人様向けお問い合わせ窓口になります。

※学校や自治体などで導入された Google for Education のソリューション ( Chromebook や Google Classroom, Google Meet などを含む Google Workspace for Education )をご利用されている保護者様など、個人のお客様についてはこちらの窓口でご対応できません。 お手数ですが自治体もしくは各学校のご担当者様、購入先の販売店様等にお問い合わせください。

※弊社販売リセラーの皆様につきましてはディストリビューター様あてにお問い合わせください。